バッグインバッグにもなる大きさのミニグラニーバッグです。
生地は表面がでこぼこした加工のしっかりした布です。
口布やくり・持ち手を、本体と同じ布で作りましたが、
市販のナイロンテープを二つ折りにしても可愛くできます。
つなぎ目に革を使わない場合は、縫い始めの端の布を1cmぐらい折り返しておきます。

ミニグラニーバッグ


   

   


※本体の両横のくりと入れ口のくりは、
でき上がり線で、縫い代はつけません。
その他は、1cmの縫い代です。

   



口布と持ち手と両横のくりの
でき上がり幅は、1.7




持ち手部分の長さは、23cm



※口布の長さと、持ち手と両横のくりの長さは、カーブの引き方によって長さが個々に異なってきます。製図の線を確認してから裁断してください。

<作り方>

(1)本体を中表にし、両横を縫います。

(2)本体と底を中表にして、縫い合わせます。
(3)裏布も同様に、両横を縫い、底と縫い合わせます。

(4)本体に裏布を入れ込み、動かないように、周りを端ミシンで留めておきます。
 ※でき上がりの形になっています。

   

(5)本体と口布を中表にして、口布を本体入れ口より1.7cm下に縫いつけます。

   

(6)口布で、本体をくるんで裏側にまつりつけます。

(7)本体と持ち手と両横のくりの布を中表にし、本体と接する部分を縫いつけます。

(8)持ち手になる部分に接着芯を貼ります。

(9)両横のくりの布で、本体をくるみ、裏側にまつり、持ち手の部分も縫い合わせます。

     

(10)横のくりのつなげ目に合わせた大きさの皮を二つ折りにします。

(11)革を固定させるために、布と革が接着できるボンドを、少し塗ります。

       

(12)革が接着できたら、カシメオスの足が通るくらいの穴をあけ、オスの足を布に通します。
(13)平らな固い場所に、(12)を置いて、オスの足の先に、メスかぶせて、打ち具の棒をのせ、打ちつけます。

(14)口布にドットボタンをとりつけます。

PR