バッグの上下にひだをとって、物を入れると、横に広がるアコーディオンバッグを作りました。
写真右の用にスリムですが、物を入れるとコロンとふっくらになります。
裏布は、プリーツの重なりがあるので、薄めの布を使用しています。
表と同じひだより、スムーズにものが入れられるように、上は縫いとめてあります。
プリーツの位置も、表の重なりとずれるようにしました。
程好い大きさの手提げになりました☆
一枚の布で作ったり、厚地の布で作っても雰囲気が変わって良さそうです。
アコーディオンバッグ | ||||||
表布側 表側底 裏布側 |
||||||
※接着芯について 表布Aと口布は、普通ぐらいの接着芯・表布の底と持ち手はやや厚手の接着芯・裏布の底は薄めの接着芯を貼っています。 |
||||||
<作り方> (1)本体 AとBの布をつなぎ合わせます。 ※輪にすると、タックをとる作業がしにくくなるので、長い布状態ににします。 (2)本体AとBのつなぎ目を折り山にし、端ミシンをかけます。
(3)本体Bは、上下ともタックをとります。 (4)本体を輪にし、まだ(2)と(3)をしてない個所に、端ミシンをかけて、タックをとります。 (5)本体の上端と下端をずれないように、しつけかミシンをかけます。 (6)本体と底を縫い合わせます。 (7)表布口布を輪に縫い合わせ、(6)の本体と縫い合わせます。 (8)裏布を中表にし、タックの巾6cmで二つ折りにして、3cm縫い、タックをとります。 ずれないように、しつけかミシンをかけておきます。
(9)裏布2枚を中表にし、返し口を片一方にあけ、両脇を縫います。 (10)裏布口布と本体を中表にして、縫い合わせます。 (11)裏布の下の縫い代に、ギャザーを寄せて、裏布の底と縫い合わせます。 (12)持ち手を中表に二つ折りにして縫い、表に返します。 (13)持ち手を、表側本体に仮どめします。 (14)本体表布と裏布を中表にし、口布の周りを縫います。 (15)返し口から表に返し、返し口をとじます。 (16)持ち手の巾を4cm上の部分から二つ折りにして、半分の巾に縫います。 (17)口布の中央にドットボタンを付けます。 |
PR