お茶っパックの形で、サニタリーケースを作りました。
縫い代は、袋縫い始末をしています。
袋布始末をしないで、ロックミシンなどで始末する場合は、
(4)の作業はせずに、、裏から縫って、ロックミシンをかけます。
サニタリーケース(お茶パック型) |
左側は、前・右側は背面 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
<作り方> (1)表布と裏布を中表にし、縫い合わせます。 ![]() (2)表に返します。 ![]() (3)ふたにする方の端を、2.5cm右へ折ります。 ![]() (4)両端を合わせて、縫い代約3ミリで縫い合わせます。 ![]() (5)裏返します。 ![]() (6)底の輪を上へ1cm上へ折り、両脇を縫い代約7ミリで縫います。 ![]() (7)表に返して、形を整えて、できあがりです。 ![]() |