めいびおばちゃんの手作り雑貨

洋裁・手芸用語集

洋裁用語、手芸用語、、ソーイング用品など、手作りに関係する言葉を紹介しています。

洋裁・手芸用語集  ま行

まち 服の着脱や物の出し入れのしやすさ、機能性を増すために、服の一部につけられる布のこと。
見返し 前端・襟ぐり、袖ぐりなどのしまつのために、裏側に用いられる布。
ボタンを付けたり、ボタン穴をあけるため、力布の役目もあります。
普通は表布を使いますが、厚手の場合は、裏地など別の布を使います。
デザイン的に、見返し布を表に出して付けることがありますが、表見返しと言います。
織物の巾の両縁のこと。
横糸が折り返っているので、ほつれがとめられますので、仕立てを簡単にする時に、耳を使う場合もあります。
布によっては、耳はつれるので、裁ち落としたり、切り込みを入れて使います。
目打ち 衿や四角に縫った角をきれいに引き出したり、
ミシンをかけながらの布送りにも使用します。
指先ではできにくい作業に役立ちます。
面ファスナー マジックテープと言われていますが、これは、登録商標名で、一般名称としては、面ファスナーと言います。
面と面を接着するカット自在のファスナーのこと。
持出し 洋服のあきの部分には、ファスナー・ボタン・ホックなどのとめ具が付けますが、この時に必要に応じてつける、重なり部分の下側になる方を持出しと言います。