お弁当袋の裏布のつけ方 | |
![]() |
|
(1) 表布と裏布を中表にして、それぞれ入れ口を縫います |
![]() |
(2) 表布、裏布を二つ折りにし、 表布、裏布のロープ通し巾、裏布の返し口を残して脇を縫います |
![]() |
(3) ロープ通し口の縫い代は、ミシンで縫えないので、 表にひびかないようにまつるか、両面テープで接着すると、 ロープが通しやすいです |
![]() |
(4) 表布、裏布ともに底のまちを縫い、余分な縫い代はカットします |
![]() |
(5) 返し口から表に返して、返し口をとします (6) ロープ通し巾のできあがりにミシンをかけ、ロープを通します |
![]() |