洋裁・手芸用語集

洋裁用語、手芸用語、、ソーイング用品など、手作りに関係する言葉を紹介しています。

洋裁・手芸用語集  か行

返し縫い 上手な縫い目を作ったり、縫い目がほつれないようにするための方法。
ミシンでは、縫い始めと縫い終わりに、二度(二度以上もあります)同じところを縫います。
囲み製図 かこみせいず
サイズが縮小されて描かれている製図で、数字を参照しながら自分で型紙を作ります。
シルエットはやや直線的で、フリーサイズ仕様です。
体型を元に製図するのは、原型製図になります。

製図は後ろ見頃から引きます

1.後ろ中心線を引きます
2.胸囲線を引きます
3.裾線を引きます
4.脇線を引きます


5.肩線をひきます
6,後ろ衿ぐりを引きます

7.袖ぐりを引きます










カシメ ジーンズなどのポケットに付いています。
デザイン的にも見栄えがいいし、仕立てが丈夫になります。
カタン糸 綿のミシン糸のこと。
カタンは英語のコットンがなまったものと言われています。
布の糸選びは、糸の太さで決めます。 
からアイロン 水分を与えないで、アイロンをかけること。
水じみができやすい絹物は、からアイロンで下テツことが多いです。
柄合わせ 柄合わせの仕方
きせ 縫い代を片返しにする場合に使います。
表布に比べ、伸縮率の少ない裏布の縫い目を、できあがり線より、2,3ミリ縫い代側を縫い代側を縫い、できあがり線で折ります。
この作業をきせをかけると言います。縫い目から折山までの部分をきせと言います。
ギャザーの寄せ方 ギャザーの寄せ方
ぐし縫い なみ縫いと同じ縫い方で、針目を細かく1mmぐらいにしたのが「ぐし縫い」です。
ギャザーを寄せるときなどに使います。




口布 箱ポケット・フラップポケット・玉縁ポケットなど、切り込みを入れて作るポケットのポケット口に用いる布のこと。
グルーガン グルーガンは、電気熱利用の接着工具です。
スティック状の接着材を本体にセットし、接着剤を高温の熱で溶かすことで接着させます。
グレーディング 標準サイズの型紙を、拡大したり縮小したりすることで、サイズ展開をすることです。
毛並み ウール・別珍・毛皮などの、表面の毛の並び具合のこと。
毛並みにそって、なで下げる方向をなで毛、毛並みに逆らって、なで下げる方を、逆毛という。
一般的には、ウールはなで毛、別珍などは、光沢のきれいな逆毛に裁断します。
毛抜き合せ 中表に縫い合わせた二枚の布を、表に返した時、どちら側も控えず、毛抜きの先を合わせたように、ぴったりと突き合わせになっている状態。
原型製図 体にフィットしたデザイン向きです。
自分サイズの原型を作り、その原型を元に、ゆとりやデザイン線を決めるので、自分の体に合った服が作れます。
コーデュロイ 表面に短い毛足の畝のある綿素材です。逆毛で裁断します。